職場での様々な悩みを語り合いましょう!
誰でも自由に書き込みしてもらって構いません。
みんなで語り合うことで心が和らぐこともあるはずです。
また、情報交換の場としてご活用下さい。



【注意事項】
特定の個人、団体等を中傷、非難する発言や
道徳的に問題のある発言など管理者が不適当
であると判断した場合は、通告無しに削除す
る場合があります。ご了承下さい。


【免責事項】
当掲示板に記載されている情報については細
心の注意を払っていますが、その内容の正確
さについて保証するものではありません。
当掲示板の使用または閲覧によって生じたい
かなる損害も、一切の責任を負いかねますこ
とを予めご了承下さい。


退職勧奨と損害賠償請求

1:K :

2017/05/06 (Sat) 13:11:20

初めまして。Kと申します。
現在、抑うつ状態で休職中です。発症して2年です。
症状が増悪して、休んでいます。

休職する際に、治療が長期化したら退職勧奨を行うと言われてます。
会社都合で退職して、傷病手当で治癒に向かうしかないと思ってました。
ですが、休職中に引継ぎの話や、入社して10年以上ですが初めて昇給が無く、
一つの手当が半減されてました。昇給は仕方ないとしても、手当半減の説明はありません。

徐々に腹立たしく思い損害賠償請求を考えてます。
以前、法テラス利用で過重労働は長時間残業がないと労災認定は無理と言われました。
ですが、私の不調は業務追加メールからです。基礎知識の無い、法的申請業務です。
幾つかの体調不良の中で、心療内科に辿り着くまで半年掛りました。
医師より軽いうつ病と言われ、有給申請をしましたが酷い言葉だけで有給は取れませんでした。
この状況下、通常業務に追加業務をしました。
これは安全配慮義務違反と、有給取得趣旨の無視です。

退職勧奨と損害賠償請求の併用は出来ない様ですね。
退職勧奨同意書に、紛争や債務不履行をしない条件が含まれる可能性があります。
自己都合で退職金が減りますが、私は損害賠償請求しようと思います。

2年前から抑うつ状態で、投薬治療中です。
休職後、薬の追加と増量しました。風邪などの病気も無く薬知らずでした。
それが今は薬漬けです。薬=毒です。それでも薬が無いと怖いです。

金太郎さんのブログ、掲示板、メルマガを拝見して、道筋を見つけたいと思います。

2:金太郎 :

2017/05/06 (Sat) 14:30:59

Kさんへ

書き込みありがとうございます。
当ブログが少しでもお役立つことが出来れば嬉しく思います。

発症して2年ということで今まで大変だったと思います。
そんな状態で出勤していたのですから本当に辛かったと思います。

他の方の書き込みにも書いたことなのですが、今までの出来事、そしてこれからの出来事を必ず記録に残しておいた方が良いです。
戦うとなったら記録を取っておいた方が絶対に良いですから。
日記で構わないので書ける範囲で記録にして残しておいた方が良いです。
録音なども出来るのであればしておいた方が良いかと思います。


あと、ここからは私自身の個人的な考えです。

退職勧奨は辞める意思がないのであれば断った方が良いです。
それに自己都合で辞める必要もないと思います。

会社には、今後も勤務していきたいという意思を見せた方が良いかと思います。
「勤務していきたい従業員を無理やりに辞めさせる会社」という図式にした方が良いかと思います。

その後、会社から不当な行為があったとしても耐えるだけ耐えて、不当な行為の記録をたくさん集めた方が良いかと思います。

耐え続けるのは精神的にしんどいとは思いますが、会社からの不当な行為がたくさんあった方が材料になります。
耐えれなくなるほどしんどくなれば、休職すれば良いことですし…。

休職する際は心療内科などを受診して診断書をもらっておく。
それも材料になります。

とにかく耐えれるだけ耐えて材料(武器)をたくさん集めていくことが一番の方法だと思います。
解雇されたらどうしようと不安になることもあるかと思いますが、解雇された方が良いと考えます。
不当解雇ということで争うことも出来ます。
有給休暇が自由に取れないというのも不当な行為ですからね。

なるべくたくさんの材料(武器)を集めて、専門家に相談する。
私はその方法が一番だと思っています。


私は法律の専門家ではないので責任のあることも言えません。
また、人によって色々と意見があるかと思います。
私の意見が最善の方法ではないと思います。
それぞれの状況もあるでしょうし…。

最終的にはKさん自身が決めていかなければいけないことですが、こうやって皆さんで意見を出し合うことによって何か良い案が見つかることもあると思います。

諦めなければ、必ず良い方向に向かうと思います。

今後もよろしくお願い致します。

3:K :

2017/05/08 (Mon) 10:44:52

金太郎さん、ご返信ありがとうございます。

私は現在医師の診断で休職してます。
医師は以前から、休みたくなったら言って下さいと診断されてました。
そして気力だけでは、無理になりました。

私は軽いうつ病と診断されて、1年後位から調べました。
この病気の原因は何だったのかと。
そして社会保険より、過去の通院記録を取り寄せて見たところ、
起床時に強い回転性めまいで、嘔吐し立ち上がる事が出来ず、
耳鼻科の勧めでメニエール検査をしたのが、業務移行のメールが届いた月でした。
この業務移行については、メールが届く前に電話でのやり取りがあり、
電話及びメールの件を上司に話しましたが、自分は聞いてないと言われそのままになりました。
営業所で、当時は3人で業務をしていて事務系の私の仕事です。
ここから体調が崩れていきました。過呼吸、摂食障害。深夜に緊急外来へ行く事もありました。

そして労災になるか弁護士相談を行いました。
その時に弁護士の先生から、日記をつける様にと伺いました。
暴言記録や威圧メールがあります。メールの中には「くだらない人間」とまで。
会社はうつ病で復職したらお荷物の様です。要は業務が賃金に値しないと言う事です。

今は集中力も思考力もありません。最近は計算すら難しく頭痛がしますし、
聞いても記憶に残らなかったり、忘れ物もあります。
本当に情けないと言うか惨めですが、でも考えると負のスパイラルなるから。

金太郎さんの話される、武器になるかどうか専門家に相談しようと思います。
一応、休職の際には事務所に二度行かなくても良いようにしてきたつもりです。
私物は処分して良い物しか置いてきてません。
本当の意味で心身とも休養出来るのは、会社から離れないと私の場合は無理な気がします。

ご連絡遅れてすみません。今後もお世話になります。宜しくお願い致します。
4: :

2017/05/08 (Mon) 13:54:43

Kさん
はじめまして。書き込み拝見させていただいてました。

とても辛かったでしょうね……心療内科にもかかられているのでしょうか?

労災については、「急な配置転換があった」という項目もあったはずです。勝負(というのも語弊があるかもしれませんが)できるのは、たしかに長時間労働が一番、数値として現れるため戦い易いそうですが、無理な配置転換があったことでも戦えると思います。

わたしは、そのあたりは社労士の先生にお願いして、長時間勤務もありましたが、苛めに焦点を絞って戦うことにしています。

わたしもいよいよ今月に聞き取りが始まりますが、お互い体を大切にしつつ、負けずにいきましょうね
5:K :

2017/05/08 (Mon) 22:40:57

舞さんへ

はじめまして。書込みありがとうございます。

私は心療内科に通院して2年が過ぎました。
症状も様々ですね。先月退職した同僚は、嘔吐と下痢でした。
私は1度だけ自分で救急車を呼びました。気を失う様な痛みでした。
死に関わる大きな病気かもしれないと、何度も思いました。

掲示板を拝見して、私も労災問題に精通した信頼できる弁護士を探そうと
思います。法テラスは問題に関係なく弁護士さんを選ぶ様でしたので。

舞さん、大変な中ありがとうございます。ご自愛しつつ頑張って下さい。
1度の人生を狂わした会社や人を、絶対に許してはいけません。
私はそう思ってます。


6: :

2017/05/08 (Mon) 23:29:11

お返事ありがとうございます。
わたしも、もう在職中から、嘔吐も度々ありました。
隣に気違いがいたもので、もう会社にも、その席にも行けない状態となってしまいました。 

お互い養生しながら、無理はせず戦っていきましょうね。
わたしも、労災については、いろいろと探した結果、実際に元・労基で認定を行っていた先生にお願いしています。
社労士のほうは、着手金も微々たるものですし、結果はわかりませんが、自分にできる最善の策は尽くしたと思っています。個人寄りの社労士というのが、なかなかおらず、他の、専門分野は異なるけど、個人寄りの考えの先生に問い合わせをしたところ、ご親切にご紹介いただきました。
実際に認定の経験もあるということで、相談に行き、お会いして決めました。

会社との間に入れるのも、場合によっては社労士でも大丈夫なようですね。
ただ、かなり戦う覚悟でしたら、やはり弁護士のほうがよいかもしれませんね。

Kさんもご自愛くださいね。わたしも、休養してから、そろそろ半年が経ってしまいます。

何か不安になることがありましたら、またいつでもお話しできると嬉しいです。
7:K :

2017/07/09 (Sun) 21:31:35

mandyさんへ こんばんは。
早速のレスありがとうございます。少し前に書込みしたのですが消えてしまいました。

労災申請及び傷病手当と重なり、mandyさんの書込みを拝見して涙腺が緩みました。
どんな感情なのか自分でもわかりません。すみません、そしてありがとうございます。


mandyさんは退職後に、労災申請をした様ですね。
労基署へ申請に行かれたという事は、様式7号ですね。
その様式7号ですがクリニックに医療費を全額支払い、申請書に添付して提出でしょうか。
相談センターでは、毎回診療の際は同様にする様に言われました。
先日様式5号を提出した薬局に確認したところ、クリニックが労災書類を出さないと薬局は
出せませんと言われました。
薬局先行とは行きませんよね。薬局には様式7号の用紙があり、実際に労災申請
してた方は、クリニックが3割負担だったので同様ですと言われました。
ネットで検索したら、様式7号で最初の申請だけ全額負担したとの書込みも見ました。
すみません、mandyさん実際はどうなのでしょうか。


mandyさんは、過重労働で長時間残業での申請ですね。
私の勤務先は当時3人(私含む)で、基礎知識もない外部業務追加を丸投げでした。
出入りが多く、2人の時もありました。半年間、病院ジプシーで彷徨いました。
証拠的には難しいところがあるかもしれません。


私は現在、在職中なので嫌がらせも仕方ないですね。
弁護士さん曰く、会社は退職を望んでいるからです。
労災申請は今月は無理かもしれません。取りあえず自立支援医療の申請をします。

mandyさん、大変な中書込み頂き感謝しております。ありがとうございました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.